9月7日 フジテレビのイットに出演 ジャニーズ事務所会見について解説
9月7日14時から開始されたジャニーズ事務所の記者会見4時間以上になり、その間スタジオで見守ることになりました。途中でコメント入れる予定でしたが、始まる前と17時過ぎに1分ほどコメントするに留まり、大きな疲労感。
東山新社長に批判的だったのは私のみ。どうやらテレビ局関係者は批判できないから利害関係のない私を入れたのですね。いずれにせよ、テレビは凝りました。
9月7日14時から開始されたジャニーズ事務所の記者会見4時間以上になり、その間スタジオで見守ることになりました。途中でコメント入れる予定でしたが、始まる前と17時過ぎに1分ほどコメントするに留まり、大きな疲労感。
東山新社長に批判的だったのは私のみ。どうやらテレビ局関係者は批判できないから利害関係のない私を入れたのですね。いずれにせよ、テレビは凝りました。
リスクをコントロールするためのプロフェッショナルな広報活動~平時と緊急時におけるコミュニケーション~ 桐蔭横浜大学コンプライアンス研究センター「Corporat...
「緊急時におけるマスコミ対応は会社の存続にかかわる重要事項」 (安全と管理 2005年4月号)
日経ベンチャー「許される謝罪には理由がある」2005年5月 広報のプロを置くべき
東京新聞夕刊 2005年5月31日 JR西を反面教師に埼玉県がマニュアル 学校や病院に必須 『マスコミ対応緊急マニュアル』(ダイヤモンド社)の著者の話として掲載...
岐阜県経営者協会発行「人と経営」2005年10月 テーマ:企業のクライシスコミュニケーション